みなさん、加計呂麻島を知っていますか?
加計呂麻島をご紹介していきたいと思います。
加計呂麻島へ渡るには、奄美大島からフェリーで移動します。奄美大島は大きいです。島一周が460Kmほどあります。
宿泊場所から港まで、場所によっては結構時間がかかります。奄美空港から加計呂麻島へのフェリーが出ている古仁屋港までは2時間くらいかかりました。
宿泊場所が空港寄りだった場合、古仁屋港までは遠いでしょう。奄美大島の中心市街地の名瀬からだと古仁屋港まで自動車で1時間くらいです。
ですから加計呂麻島へ行きたい方は、宿の場所をどこにするかも選んだ方がいいですね。特にバス移動の方は、バスの時刻や移動時間を考えて宿選びをした方がいいかもしれません。
それでは、加計呂麻島へ行く方法を書いてみたいと思います。
古仁屋から加計呂麻島へ移動するには、町営フェリー(フェリーかけろま) か海上タクシーになります。フェリーでは20分ほどで到着します。
加計呂麻島には、瀬相港行と生間港行と港が二ヶ所あります。加計呂麻島をどう周るかにもよりますが、行きと帰りの港を変えるのもありです。ちなみに、わたしは行きを瀬相港で、帰りは生間港にしました。
港が二ヶ所あるというのは、とてもありがたいと思いました。最初の場所に戻らなくていいので、行動範囲を広げることができますね。
それぞれ出航時間が違いますので、時間を間違えないようにしましょう。
レンタカーをフェリーに載せたい方は、出発日の1週間前から受付できますので、電話で予約をしてください。
加計呂麻島へ行く日が決まっている方は、予約しておいた方がいいです‼︎
予約することをオススメします‼︎
なぜなら、わたしはこれでヒヤヒヤしたのです。朝、目が覚めて突然「加計呂麻島に行こう!」と思いついたので、予約なんてしてません。
出航時間前に余裕で到着できたので、なんの疑いもなく受付に行きました。
すると受付の方に「次の便は、満車ですよ」と言われました。
そのときに知ったんです。フェリーに載せられる台数が少ないことを。人間ドックなどの検診車が優先であり、大きな車が乗った場合、一般車はたいして載せられないことを。
ガーーーン‼︎
レンタカーを古仁屋港に置いて、自分だけ加計呂麻島に渡り、あちらでレンタカーを借りることも考えました。
加計呂麻島には、2軒レンタカー屋さんがありました。受付に電話番号が書いてあったので、どちらにも電話しましたが、どちらも繋がりませんでした。島ならではです(笑)
たしか、台数も1台ずつしかなかったような気がします。
あとはレンタサイクルがあるということだったんですが、観光案内所の方が「絶対にやめておいた方がいいです‼︎ 薦めません‼︎」とおっしゃったので、やめることにしました。
これは大正解‼︎ 加計呂麻島に到着して、最初に思ったことはそれです。
わたしには、レンタサイクル、絶対ムリ‼︎
普段、運動もしていない自転車にも乗ってない人には、ムリです‼︎ だって、めっちゃ坂‼︎ めっちゃ坂の島です。
話が脱線しました。
加計呂麻島でレンタカーを借りる場合は、前々から連絡をとって予約をしておいた方がいいと思います。フェリーにレンタカーを載せる場合も、事前に予約をしておくことをオススメします。
そしてレンタサイクルは、結構無謀だと思います。体力に自信のある方や港の周りをチョロッとまわるだけの方にはいいのかもしれませんが、わたしは絶対ムリです。念を押しておきます。
乗船券は、せとうち海の駅内きっぷ売り場で購入します。車両の受付は、窓口に車検証を持って行き、30分前には済ませましょう。人だけ乗る場合は、当日窓口で切符を購入すればOKです。
フェリーに自動車を載せる方は、新桟橋前の航送車両待機駐車場に自動車を止めて、係の方の指示を待ちます。順番に誘導されますので、それまで待っていましょう。
あっ、観光案内所で販売しているこちら‼︎
加計呂麻島のガイドブックです。
こんなに丁寧でしかも分かりやすいガイドブック見たことない‼︎というくらいオススメです。フェリーに乗り込む前に購入必須です。
住所 〒894-1503 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋大湊26-14 せとうち海の駅2F
Tel 0997-72-4560奄美せとうち観光協会
車両予約
古仁屋待合所
Tel 0997-72-3771
加計呂麻島レンタカー
加計呂麻レンタカー(瀬相)
Tel 0997-75-0427
イキンマレンタカー(生間)
Tel 0997-76-0202