旅の記録 神話の郷の高千穂神楽 今回は宮崎県高千穂町の神楽のご紹介です。 高千穂といえば「神話の郷」として有名ですね。宮崎に興味があるという方から「高千穂に行ってみたい」とよく言われます。 スピリチュアルやパワースポット巡りが好きな方は、一度訪れたいと思う土... 2022.02.01 旅の記録
旅の記録 美瑛の幻想的な青い池 今回は、美瑛の「青い池」のご紹介です。以前、写真で見たことがあって、美瑛に訪れたら行こうと決めていた場所です。 場所は、美瑛駅から車で約20分くらいの所にあります。 レンタカーで行く場合、広い駐車場もあるので安心。 コロ... 2021.12.25 旅の記録
旅の記録 不思議な賢見神社 先日、とても不思議な雰囲気の神社へ行ってきたのでご紹介します。 徳島県三好市にある賢見神社。 三好市がなかなか自然豊かなワイルドなところですが、その三好の山中にある神社です。 私はこの神社を知らなかったのですが、... 2021.12.10 旅の記録
旅の記録 初夏の北海道はお花天国 わたしが北海道を訪れたのは6月末から7月のあたまでした。 この時期の北海道は、お花のシーズンです。ラベンダー畑や花の絨毯。それはそれは美しいので、ぜひ一度は訪れてほしいと思います。 有名どころの「ファーム富田」も噂通り美しいで... 2021.11.25 旅の記録
旅の記録 美瑛の素敵なペンション 今回は、美瑛で滞在したペンションがすごく良かったのでご紹介します。 ホテルも好きですが、小さな宿も好きです。ホテルとはまた違う体験が小さな宿にはあります。 そのひとつは、人との距離が近くなることです。ペンションの方や、他の宿泊... 2021.10.25 旅の記録
旅の記録 青森の旅② 岩木山神社 前回ご紹介した岩木山頂にお鎮まりになられているのが岩木山大神です。岩木山は津軽全土を広くお守りする神山でもあるわけですね。 その里宮として創建されたのが岩木山神社です。1000年よりもずっと前から、現在地にて祀られる、日本の北門鎮護... 2021.08.26 旅の記録
旅の記録 北海道の初夏の美瑛 北海道はでっかいどうと言われますが、ほんとに大きいですよね。地図を見ても距離感がなかなかつかめません。 どうしても旅に出ると欲張りになってしまうので「ここもあそこも行きたい!」となります。 でも、北海道でそれをやってしまうと、... 2021.08.20 旅の記録
旅の記録 青森の旅① 岩木山で瞑想 私は母親が岩手県水沢の人なので、子どもの頃から水沢とその周辺にはとても馴染みがあります。時々足を伸ばして仙台、秋田あたりにも遊びに行くのですが、その一方でほとんど縁がないのが青森。盛岡から近い八戸あたりは何度か行ったことがあるのですが、弘... 2021.07.15 旅の記録
旅の記録 野崎島でトレッキング 前回は小値賀島への行き方をご紹介しました。今回は、小値賀島の滞在中にぜひ立ち寄ることをおすすめしたい「野崎島」をご紹介します。 野崎島は、小値賀島の東端から2キロ東あたりにあります。小値賀島から野崎島へのアクセスは1日往復2便の町営... 2021.07.01 旅の記録
旅の記録 花の御寺・長谷寺へ行こう 奈良の長谷寺をご存知でしょうか? 西国巡礼の札所でもあり、関西にお住まいの方には馴染み深いと思われますが、関東の方は長谷寺というと鎌倉の大仏を思い浮かべることが多いかもしれません。 奈良の長谷寺は桜井市初瀬にあります。大阪から... 2021.06.12 旅の記録