本・映画 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』/ 著 ブレイディみかこ 近年、日本の国内で生活をしていると、外国人の観光客や労働者が増えたな……と、街中のコンビニやファミレスやデパートなどで、しょっちゅう感じるようになりました。でも、ただそう感じるだけで、なんの交流も生まれず、特別に意識することもなく「最近、外... 2020.01.31 本・映画
旅の記録 高野山② いろいろやってみる 高野山は大阪からだと電車でも車でも2時間程度。だけど延々と山道を超えてせっかく辿り着いたのであれば、ぜひとも、ゆっくり体験していきたい見どころがたくさんあります!! 数多くの寺院のうち、50ほどは宿坊も兼ねていて、泊まることが... 2020.01.29 旅の記録
本・映画 『ツインソウル』/ 著 エンリケ・バリオス 作者であるエンリケ・バリオスの作品といえば『アミ・小さな宇宙人』ですね! 有名なのは『アミ・小さな宇宙人』ですが、わたしは『ツインソウル』が好きなのです。ファンタジーなんだけど、実際の話なんじゃないの?って思わせてくれるのがエンリケ作品の凄... 2020.01.24 本・映画
旅の記録 高野山① 奥の院へ行こう 『会いたかった~会いたかった~会いたかった~イエス!!』ということで「会いに行けるアイドル」の話です。といっても、なんとか48とか、地下アイドルではありません。 会いに行けるアイドル……それは空海さま!! 言わずと知れた、120... 2020.01.22 旅の記録
探求の書庫 あなたにとって、この世界はどんな場所ですか? ここは、ひとつのお題に対して、みんなが探求した答えをアーカイブする書庫です。 今回のお題はこちら 「あなたにとって、この世界はどんな場所ですか?」 真理 わたしにとってこの世界は、「記... 2020.01.19 探求の書庫
本・映画 『三体』/ 著 劉 慈欣 この本はズバリ、中国人の書いた、SF小説です!! 「中国人」で「SF小説」と聴いて、食わず嫌いのあなた。本当に勿体ないです!! これを読むと、きっと現代の中国人の印象が変わります。少なくとも、わたしは変わりました(笑) そして「... 2020.01.17 本・映画
不思議な話 ノスタルジア 母の実家が岩手県の水沢というところにあります。いまは奥州市と名前が変わりました。奥の細道の奥州ですね。風情があって、美しい名称だと思います。 母の家は農家で、古い日本家屋。母が小学3年の時に建てたというので、もう還暦を過ぎてい... 2020.01.15 不思議な話
旅の記録 波照間島の旅④ 星降る島の黒糖ショコラ 黒糖ともチョコとも違う、一度食べたら忘れられない! 波照間島の「星降る島の黒糖ショコラ」。「黒糖ショコラ」との出会いは、友人のおうちで食べたのが最初でした。ひとかけら食べた瞬間「美味しい!これどこの?」と友人に尋ねて、パッケージを見ま... 2020.01.15 旅の記録
本・映画 『アウト・オン・ア・リム』/ 著 シャーリー・マクレーン ニューエイジ本のはしり‼ 火付け役はこの本ではないでしょうか。わたしが高校生だった頃に出会った本です。ずいぶん昔ですね。 あの世代特有の生きづらさのまっただなかだったわたしに、希望をもたせてくれた一冊。今でも定期的に読みたくな... 2020.01.10 本・映画
友達の輪 友達の輪 津田るりさん わたしたちの楽しみでドキドキのチャレンジ「友達の輪」へようこそ! 「普通の毎日を生きる、面白い人たち」をクローズアップして、その生き様をインタビューを通して、ご紹介させていただきます! そして、その人から、また別の方へ……さまざまな個... 2020.01.09 友達の輪